【特殊算編(ベーシッククラス)】
(1)コンセプト
受験算数というと、難しそうという印象を抱く人も多いでしょう。でも実は、学校では習わない“目から鱗”の考え方がたくさん詰まっていて面白さも満載です。中学受験の最大の特徴は、鶴亀算・植木算などの「特殊算」。日本古来の和算がルーツで、線分図や面積図といった技をいかして文章題を図示化して解くのがポイントです。さまざまな工夫の考え方を学んでいきましょう!
(2)全体のゴール
①特殊算など様々な計算の考え方に興味関心を持つ(Will)②プロセスを自分なりに工夫することができる(Can)
③自分が理解するために図を活用することができる(Can)(3)7つの力との連動
【実践的計算力】
【論理的思考力】
【ずけい編(エントリークラス)】
▼ゲームのように楽しく問題を解く小学校受験の問題を題材に、図形的なものの見方を養います。図形問題を解くこと自体への面白さを体感してしてもらいたいので、問題演習とチームテストが中心の構成になっています。小学3年生までを対象としているため、小学校受験で実際に出題される問題だけでなく、それを少し複雑化した問題も入っています。
①図形問題を解くことに興味関心を持つ(Will)
②視点を自在に移動して特徴を発見することができる(Can)
③分けて考えることで課題を単純化することができる(Can)【図形的観察力】
7つの力との連動
【図形的観察力】
9:30~15:30
今日はいくら儲かった?明日の仕入れはどうしよう?お店の経営には「計算力」「先読み力」が欠かせません。
お釣りの計算から仕入管理や売上・利益の算出まで、利益の最大化を目指してチーム対戦で挑む「コンビニ店長」ゲームは、商売の疑似体験から自然と計算に慣れ親しめるプログラムです。
計算ドリルを通してただ機械的に反復練習を行うのではなく、どんな時に計算が役立つのか、数字が教えてくれる意味や価値を実感できるところがポイント。
また、天気や季節のイベントなどのヒントから、数字の変化を予測する「先読み力」も鍛えます。商売の仕組みまで興味関心を広げる、多角的な内容です。
最大8名
9:30~15:30
最大8名
学ぶきっかけはいつだって、「なんでだろう?」「おもしろい!」「やってみたい!」という心の動き。エイスクールのプログラムには大きな流れがありながらも、子ども一人ひとりの好きなこと・やりたいことを実現する余白があります。大好きな生き物を題材にしたカードゲーム制作を、自分で作ったアクセサリーで商売を、工作好きはオリジナルメカの開発を、というように。
また、ゲームやクイズ、チーム対抗ミッションなど、苦手意識を持つ前に楽しんでしまえる仕掛けがいっぱい。丁寧にデザインされた学びのステップは、小さな成功体験を積み重ねることで、学ぶ意欲を持続することにつなげます。
エイスクールの学びはすべて、身の回りの世界に直結しています。商売やものづくり、映像制作からデザイン、研究まで、挑戦できるアウトプットの幅広さは随一!それも、ただのお仕事体験にとどまらない、社会で活躍するプロフェッショナルが日々立ち向かうような、本格的ミッションにあふれています。
仕事と同じで、アウトプットの答えは一つだけではありません。大切なのは、とにかくいろいろと試してみること。科目を横断して知識や経験をつなぎあわせ、自分なりの答えを探し求めることで、仕事の醍醐味を体感できます。
最初から一人で自律的に学べる人は、そうそういません。自分に合った学び方や、やりたいことをカタチにする方法はもちろんのこと、好きなこと・知りたいことですら、わからないものです。
少人数制クラスが基本のエイスクールでは、子ども一人ひとりと丁寧に関係を築き、興味関心を引き出して、思考・行動特性を見極めたうえで個別サポートを提供します。一人ひとりの「いいね!」を見つけるクラス環境が、子どもの自己肯定感につながります。
なりきりラボで学ぶこと
さまざまな科目の
さまざまな範囲をカバー!
おしごと算数で学ぶこと
6年間で学ぶ算数の
ほぼ全単元+αをカバー